2012年2月12日日曜日

蟠渓温泉 オサル湯 (壮瞥町)

ある朝、壮瞥町にある蟠渓温泉「オサル湯」に行ってきました。
オサル湯は長流川(おさるがわ)河畔にある野湯です。

休業中の蟠渓温泉健康センターを目印に、付近の小道から入って行きます。

こちらがオサル湯一帯です。河原に温泉が自噴している場所が何箇所かあります。

河原にあるため水没していることもしばしばです。

こちらはとても熱く危険です。入浴には適さないでしょう。

こちらは逆にぬるくて、入っていても温まらないほどでした。夏場なら快適かもしれませんね。

こちらはぬるめですが適温の範囲でした。

透明できれいな湯ですね。
泉質は「含食塩-石膏硫化水素泉」とのことです。

しばらくのんびりした後は、次の温泉をめざしました。

休業中の蟠渓温泉健康センターは
この後どうなっていくのでしょう…




1 件のコメント:

kaeru さんのコメント...

久しぶりの投稿です。二度ほど訪れた際の写真をまとめているので、写真によって雪の積もり具合が異なりますね…