2011年11月3日木曜日

ニセコ黄金温泉 (蘭越町) 2011秋

蘭越町にある「ニセコ黄金温泉」に行って来ました。ここを「蘭越黄金温泉」として紹介されている本を見かけたのですが、どちらが正しい名称なのでしょうね。今度林さんに聞いてみたいと思います。
今回は十割そばと入浴のセットで1000円を払って入ります。(入浴のみの場合は400円です。)

黄金温泉の脱衣所はきれいで明るくてで、なんだか落ち着きます。
田舎の実家に帰省したような、そんな気持ちになります。
脱衣所には今年になってコインロッカー(有料100円)が設置されました。

内湯の源泉投入口が横向きになっているのは、浴槽の中を効率よく湯を巡らすため。
また、汚れがたまりにくくするためでもあるそうです。

露天風呂の男湯と女湯の間には可動式のしきりが設置されていました。

林さんの話では、保健所の方が混浴を好まないとのことで、このようなしきりを設けてみたとのことでした。

今年の営業は10月末日で終了。来年はまた5月から営業されるとのことです。

林さんの手打ちの十割そばをいただきました。材料のそば粉は林さんの畑でとれたものだそうです。

お蕎麦をおいしくいただいた後は、再び入浴させて頂きました。
また来年に入れること楽しみにしています。



0 件のコメント: